グリーン SiC 反応結合炭化ケイ素 (SiC) パウダー
グリーン炭化ケイ素は、石英砂と石油コークスを使用し、電気抵抗式炉で高温で製造されます。熱伝導率が高く、1000℃でも低下しない高強度(アルミナの7.5倍の強度)をもつ脆性人工カーボランダムです。
緑色の炭化ケイ素は、CBN および B4C に次ぐ極めて高い硬度 (モース 9.4/2600 ヌープ) を特徴としています。
| モース硬度: | 9.5 | 
| ビッカース硬度: | 3100-3400kg/mm2 | 
| 比重: | 3.2g/cm3 | 
| かさ密度(LPD): | 1.2~1.6g/cm3 | 
| 色: | 緑 | 
| 粒子形状: | 六角 | 
| 融点: | 約2600℃で解離 | 
| 最高使用温度: | 1900℃ | 
| 破砕性 | もろい | 
| 熱伝導率 | 0.013 cal/cm2.sec (900℃) | 
| 熱膨張係数 | 
 7-9×10-6/℃(0-1600℃)  | 
| 典型的な化学分析 | ||
| 化学物質含有量 | F20-F220 | F230~F2000 | 
| SiC | 最小99% | 最小 98.5% | 
| SiO2 | 最大0.50% | 最大0.70% | 
| ふ、し | 最大0.20% | 最大0.40% | 
| Fe2O3 | 最大0.10% | 最大0.15% | 
| FC | 最大0.20% | 最大0.30% | 
| LOI | 最大0.05% | 
 最大0.09%  | 

グリーン炭化ケイ素の用途:(グリーンSiC反応結合炭化ケイ素(SiC)パウダー)
1. カメラレンズなどの硬質光学ガラスの精密研磨。
2. チタン合金、超硬合金等の超硬合金CNBナイフへのブラスト加工。
3. 石英ガラスの研磨と研削。
4.硬石、大理石、御影石などの研削。
5. PZT/圧電セラミックの研磨。
6. 銅および銅合金のブラスト。
7. ダイヤモンド工具の表面処理。
8. ワイヤーソー切断。
9. ダイヤモンド、辰砂などの宝石の研磨。
10. その他薄脆性材料精密部品の研削。
11. 耐火性の新しいナノエアロゲル。
12. セラミック焼結体等の防火材料。
13. テフロンコーティング。
14. フッ素コーティングおよびペイント。
15. 航空機ブレーキなどの高品質ブレーキ添加剤。
16. 炭化ケイ素セラミックフィラー。
17.湿式ダイヤモンド研磨パッド、PVC研磨ディスクなどの研磨ツール。
								






レビュー
レビューはまだありません。